2008-12-08

今日の成果


総プリム数15プリム。普通にツリーを作ったほうがプリムの節約にはなる。

2008-08-02

SUZAKU Avenueプラン 番外編2 - Lucy's Radio Station Part II-

前回のLucy's Radio Stationから改良を試みる。
まず前回の様子

そして改良後の様子



変更点
  • テクスチャ変更....煤けた感じのものを作成
  • 周囲からの導線...手前と左右の柵をなくし、替わりにステップ形式の床にすることで、どこからでも敷地に入ることができるように変更。ただし、画像奥(東側)はsim境界なので柵を残しておく。
  • 方向指示板撤廃...替わりに各エリアの床にPOP用プリムを用意。ここをPSBやLucy DJなどのPOPに張り替えてもらえばよい。
  • エリア変更...画像左(北側)はRossoRosso方向なので、こちらにASUKAエリアとJazzエリアを移動。AGC関連をRossoから繋げる。
  • エリア切り替え...前回はテクスの方向(と色)で区別していたが、今回は周囲との境をステップ形式にしたため、こちらの切り替えも通路と1段差付けることで統一。ただし右奥(南東角)のPodcastエリアは柵を使用しているため、通路との段差はない。
  • Jazzエリア...現在のLucy's Radio Stationに(使われているのかどうかわからない)tiki barが設置されているので、作り付けで作成してみた。屋根部分はsim境界の海が見えるので帆をイメージ(Arethaさん、アイデアパクってごめんw)。


PSBエリア
今現在のPSBエリアには、PSBインフォメーションボード、PSB楽曲・アルバムの視聴・購入(サイトへのリンク)コーナー、及び(おそらく)PSB関連動画用スクリーンが設置されている。

そこでインフォメーションボードと、PSB楽曲・アルバムコーナーを一箇所にまとめてみる。特に楽曲・アルバムコーナーは専用の視聴機を作成して、今後アルバムが増えたときにも対応できるようなものにする。
インフォメーションボードと視聴機は建物とは別オブジェクトなので移動も可能。
また動画用スクリーンは、床のPOP用プリムを利用して、再生無効時はPSBのロゴ画像(メディアテクスチャ)、再生有効時には動画スクリーンとしてもらうといいのではないだろうか(ただしスクリーンとして使用する場合は形状を工夫しないといけないが)。


ASUKAエリア
現在のASUKAエリアには、ASUKA DJ陣のラジオとASUKAグループへの参加用プリム、及びポスターが設置されている。

このエリアは特にポスターの類が多くなることが予想されるので、コーナー用のインフォメーションボードを用意。ラジオについてもPSBエリアの楽曲視聴機と同じ形状のものに納める。
このボードもラジオ収納台も移動可能。


Podcastエリア
このエリアにはサイトへのリンクを兼ねるポスターがある以外何もないので、インフォメーションボードを必要に応じて設置すればよい。


Jazzエリア
ここも特に何もなく、コミュニケーション・スペースとしてtiki barが設置されており、棚にLucyさんのPOPがあるくらいである。

必要なのかどうかは別として、作りつけのbarカウンタースペースを作成しておく。特にこのエリアは奥(東側)がsimボーダーの海なので、海が眺められるようエリアの角に斜めにバーを置く。さらに28mx28m敷地の周囲2m余白を、simボーダー側では段差床として使用。ボーダーを越えないように柵も設けておく。



simボーダー側から見た全体図


仕掛中・作成が必要なもの
  1. PSB楽曲視聴・購入機スクリプト
  2. 動画再生システム
  3. barの飾りつけ(ボトルとか)
  4. 余力があれば飲み物ベンダーとか

SUZAKU Avenueプラン その4-地層-

Suzakuの地形変更には一つだけ難点がある。
それは地層。

これでわかるとおり、suzakuの地層は、砂-ブロックー緑ー緑である。
これはSUZAKUの通常の土地テクスチャを灰色ブロック(高さ20-25mあたり)にするためである。さらにRossoRossoのある付近だけ、その後緑で調整している。

特にsuzaku全体では起伏がないため、RossoRosso付近を緑にするために、上記設定パネルの「Northeast(北東)」のTexture Elevation ranges数値に注目してもらいたい。Lowが-20.0(m)でHighが30.0(m)である。
この数値はLow、つまりTerrain Textureの1番と2番の切り替わりが-20.0(m)で、High、3番と4番の切り替わりが30.0(m)であるということ。
間の切り替わりは等分(だと思われる)なので、2番と3番の切り替わりは5m辺り。

この切り替わり付近ではランダムに2つの土地テクスチャがミックスされる。
RossoRosso周りの北東はだいたい25mよりやや上なので3番のテクスチャがメインで、やや4番まじり、ということになる。

つまりRossoRosso付近を水没させた場合、0m~5mよりやや上までは灰色ブロックの地層が見えてしまうのである。

suzaku simの北東の角が幸運にも水没していた。手前の砂はasuka simの土地。
Rosso付近を水没させるときは少なくとも6m付近までにしたい。それよりも深く掘った場合は灰色ブロックテクスが見えてしまうので、景観上よろしくないことになる。
さらに言えば、南もしくは西に行くに従って灰色ブロック断層が上がってくることにも注意。

参考までにsuzaku西中央あたり、Luciさん宅の運河の様子。


この辺りは0~10mが砂、10m~65mまでが灰色ブロックの地層になっている。

※画像はオブジェクトのレンダリングを停止して撮影

SUZAKU Avenueプラン その3-建ぺい率(よけいな物を"置かせない"スペースを作る)-

今のAvenue&Rosso。

土地サイズギリギリまで大きく取った公園。本来なら「雰囲気作り」のためのスペースになるはずだが、置けるプリムぎりぎりまで物が置かれる。

●公園部分
下が春の公園。サクラの品評会場か植物販売店ですか?と言いたくなるほど大量に木が植えられている。
(このときは実は他の理由があって意識的にプリムを使い切っているのも一因だが)

最初の画像のように、意識してプリムを減らしても、置かれているピクニックシートやら噴水(プリム多い)やらは、普段のRossoは4人程度から10人未満程度までしか人がいないので、これらも有効活用されているとも思えない。かえってスカスカ感が増してしまっている。
しかも、普段、ふらりと周囲のお店に立ち寄った人が座れるような(例えばベンチなど)物があるわけでもないので、Rossoのお客以外には利用されることはない。

イベント開催時に必要なスペースなのであれば、普段は何もなくてもおかしくないスペースにすべき。
普段のRosso用にはこの半分以下のスペースで足りる。

塀で囲ってしまうのも手だが、そもそもの公園スペースをプリムを使わずに小さくする手立てがひとつだけある。

●地形変更
要するに公園スペースだけを緑の大地とするのである。

イベント時にだけ使いたいステージ等のエリアは水没させておく。いずれにしろイベント時には特設ステージを設置するのだから、水上に作っても問題はない。返って照明や建物が水面に反射していい雰囲気を作り出せるはず。

また、今現在Rossoに7Seasのfishing severが設置されているので、水辺があったほうがいい。池も何もない場所で釣りを楽しむ人はまずいない。

そういったもろもろの理由からも、公園スペース以外は水没させるのがよいと思われる。(7seasの超プリム魚が放流される危険性はある)


青の斜線部分が水没地域。緑がそのまま。赤い斜線部分がバー建物本体、その他の赤い部分はテラス他、水上に突出する部分である。Rossoバー建物がある場所までは水没させる必要はないが、建物の反射もよいかもしれない。
西側からRossoを見る
Rosso内から公園を見る
RossoRosso西側テラス部分
Lucy's Radio Station側から見る
これで公園分は24m x 20mの480sqmで、現在の約半分のサイズ。公園を囲う塀は角に短めのものを置いて一応の区切りを付けるとして、全体を囲うほどのものはいらないだろう。
東側テラスも、西側の橋部分も、ここに雰囲気を壊さずに置けるものといったらベンチか街灯ぐらい。
バー店舗西のテラスは、現在店舗前に場所ふさぎに無理に置かれているテラステーブルと椅子を置いて、7Seas用の釣りポイントとして使用可能。ここも余計なものは置ける雰囲気ではない。

イベント時のステージは、東側テラス及び公園中央の噴水をどかして、東の海部分に設置する。
イベントステージ設置例1
イベントステージ設置例2
公園のその他の装飾にもよるが、西側の橋部分も観客動員スペースとして使える。またバー店舗正面を斜めにカットしているため、テラス部分からも鑑賞でき、南側のLucy's Radio Stationからも、Lucyさんの協力があれば、鑑賞することができる。

このようにして、普段使っているときには家具その他のよけいな装飾を置くスペースを水没させてなくすことで、プリム数を結果的に減らす。

ただしSUZAKUの場合に限って言えば、水没には唯一の欠点が、実はある。

SUZAKU Avenueプラン その2-建ぺい率(雰囲気作りを"させる"スペースを作る)-

建築用語では確かそんな名前だと思うが、要するに、「土地のサイズめいっぱいに建物を建てるか」。

Furry Japanの「土地情報」「家建築アドバイス」。ここは要チェック。

そこで784sqm(28m x 28m )の場合、前後左右に2mの余裕を持って、建築物スペースを24m x 24m にする。

こうすることでベースが 8m x 8m x 9というシンプルな構成になる。

この2mの余裕がどれくらいのものかというと、以下のようになる。

Lindenデフォルトの草はもちろん、小さめの木や茂み、ちょっとしたステップ、街灯など雰囲気作りに必要なものが余裕で置けてしまう。
さすがに大きな木は置けないが、(建物内に突き抜けてしまう部分は無視するとして)周囲に公共用地があれば、隣の借地人とのトラブルも起こりにくい。

Avenue東側、レンタル区画間の余裕が4mしかない部分も、もし2mスペースを設けると、以下のようにだいぶ余裕があるように見える。
(さすがにこの位置にステップを置くことはないだろうけど)

試しにこの2mの余裕がない場合、このようにまさしく薄暗い裏路地になってしまい、雰囲気作りの小物ももちろん置けない。

この「置けない」というのは、もちろんレンタルした人が置けないという意味。
公共用地には小物が置けるが、公共用地は基本的にその周囲全体の雰囲気作りのためにあり、2mスペースは借りた側が自分の用途に合わせて(もちろん周囲の雰囲気も考えに入れて)小物を置くスペース。

一般的に「流行っているお店」というのは、こういう雰囲気作りのスペース/プリムの使い方がうまい。

このスペースについては借りた側の協力も必要だが、Avenueは建物ごと貸し出すので、これは徹底できるのではないだろうか(今の建物も敷石プリムが付属している)。
すでに借りている部分についてはなんとも言えないが、幸い土地サイズをめいっぱい使っている人も、高い建物で埋め尽くすようなことはしていない。

SUZAKU Avenueプラン 番外編1 - Lucy's Radio Station -

まず現在の様子。

東方向を見る。

西方向を見る。

すべて地べたに直置き…ってフリーマーケットじゃないんだから…。
そしてこの784sqm(多分179prims)が4分割してあり、それぞれの区画で別の音楽や映像が見えるようになっている。

北西が Plastic Soul Band Area
南西が PMS Hitmakers Podcastと書かれているがおそらくASUKA Area
北東が PMS Hitmakers Podcast
南東が Enjoy Jazz Music

これを「プラン その1 -区画変更-」の通りに行くとして、Jazz MusicエリアとPodcastエリアを南北を入れ替え、RossoとJazzエリア兼バーを隣り合わせにする。
また、地べたに直…は、やめ、低いテラス風の建物を用意する。

左が北(Rosso方向)。南北と東から階段を作る。
実際の区画割りとの関係は以下の通り。

青(通路含む)がPSBエリア(256sqm, 16m x 16m)。緑(通路含む)がASUKAエリア(192sqm 16m x 12m)。黄色がPodcastエリア(192sqm 12m x 16m)。赤がJazzエリア(144sqm, 12m x 12m)。

西から見た全体図。

建物自体が24m x 24m で 28m x 28mの土地の前後左右に2mの余裕あり。
47primsで、土地の179primsからするとややプリム数は多め。中央の方向指示板にややプリムを取られている。
その他インフォメーションボード(3prim)を置いて、62prims。インフォメーションボードは別オブジェクトなので好きな位置に移動可能。

建物の詳細は以下の通り。

階段。高さ30cm程度の段差で床と同じ厚さ。つまり床の高さは90cmほど。

方向指示板。土地名称では何エリアなのか分かりづらいので、ここに「PSBエリア」などの指示を貼る。

インフォメーションボード。各種ポスターなど。ポスターをベース板より厚くしてもらうことで両方向から見ることができる。ベース板は半透明なので奥も見透かすことができる。

東奥は通路がないため土地の区切りが分かりづらいので、テクスの向きを変えることで明示する。これでも分かりにくい場合は、短めの柵を設置する。


JazzエリアのRosso側は柵ではなく全体を階段にしてRossoとの区切りをなくしてもいいかもしれない。

テクスチャはこれだと明るすぎるのでできればもうちょっと煤けた感じのを探したい。

SUZAKU Avenueプラン その1-区画変更-

※写真は携帯写真。方眼の1マスを4m x 4mとする。

現状のavenue。左が北方向。

赤い部分がRossoRosso。北からバー建物、テラス、公園。この他にどっかからかプリム用地を持ってきている。
水色の部分がavenue店舗。だけど1024sqmから752sqmまで大きさが様々。現在借り手がいるのが、西(画面上部)の真ん中と右の784sqmと、右下の1,008sqm。右下はクラフターズカップ賞品の土地なので、今回のクラフターズカップで抜けてしまう可能性がある。
画面左(北)は無駄な8m道路がある。

とにかく、入り組みすぎててわけがわからない。特に北西の現camomileさんが借りている部分は道路の向こうからも土地を持ってきてるので、区画変更のたびにプリム・リターンの危険性が。区画サイズも色々なので借りるほうも値段がわかりにくい。

そこで区画割を変更を考えてみる。借り手のいない今が実行のチャンスだろう。

まずレンタル区画(青)をすべて784sqmに統一。
北東の店舗は道路側からは死角になりやすいので思い切って撤廃し、RossoRosso(赤)を中央から北東角に移動。斜線で塗りつぶしたあたりがバー建物でその右上を野外ステージ等にあて斜め右下を公園風に。
上と下のレンタル区画の間(緑)はパブリックゾーンとしてRossoプリム用地に振り分ける。
上レンタル区画間は現状の4m幅、下レンタル区画は道路から奥が見えるように8m幅とする。最初に区画間のスペースを取ることで、無理なプリム敷き詰めをなくしておく。

特にRosso用地(赤)は現状の2,128sqmから2,112sqmへやや小さくなるが、その他のプリム用地(緑)で、他から持ってきている分も含めプリムはまかなえるはず。
(というかそもそもプリム使いすぎ)

さらに下の左端の部分が無駄に開いてしまうので、左に寄せ、下中央もすこし左に寄せる。

下の真ん中のレンタルスペースはもう1ブロック(4m)右にしてもいいが、右レンタルスペースとの間と左レンタルスペースとの間に差がありすぎて、右側が狭く感じると思われるので、この位置。

これでだいぶすっきり。